写真で伝える旅履歴、先島諸島、八重山諸島、竹富島、小浜島、黒島、西表島、新城島、鳩間島、波照間島、与那国島、石垣島、宮古島
新着10件

タグ : 宮古島

【宮古島】 宮古馬

宮古島には「宮古馬」という希少動物がいるのですが、知らない人が多いんです。私も宮古に暮らしながら通りすがりに知ったんですが、この馬は在来種で与那国馬の血統らしいです。 牧場には飼育をする人が一人だけいます。 その人にお話 …

宮古馬3

【伊良部島】 旧ふなうさぎバナタ

鷹の種類である「サシバ」をかたどった展望台で、伊良部島の北側にありました。 ふなうさぎバナタというのは宮古島の方言で、「船を見送る岬」という意味らしい。 伊良部大橋を渡って20分ほどのところにあるこの「ふなうさぎバナタ」 …

サシバをかたどった「ふなうさぎバナタ」

【宮古島】ひまわり畑 満開

宮古島諸島内には至る所にひまわり畑があります。 7月になり、規則正しく咲き乱れたひまわり畑は絶景ですね。   大きな農園では一般に無料開放しているところもあり、多くの人たちが訪れます。 [この記事が気に入ったら &rAr …

宮古島のひまわり畑満開

【宮古島】夜のお花見 添道サガリバナ

今年は7月4日で最終日となった添道サガリバナ 夜に咲く赤い花で、この季節の風物詩だ。       goggleマップで「添道サガリバナ」と検索 [この記事が気に入ったら ⇒ 人気ブログランキングへ]

サガリバナ1

【伊良部島】海神祭(ハーリー)と「おーばんまい」

漁師の豊漁と安全を祈願する海神祭(かいじんさい)は伝統的に旧暦の5月4日に行われるもので、今年の海神祭は6月6日。漁師たちはこの日をもって梅雨明けとする。 一般的にいう「大判振る舞い」のことを佐良浜の方言で「おーばんまい …

2019.06.06佐良浜港 海神祭(ハーリー)と「おーばんまい」

【宮古島】 宮古島メロン

真冬の気温が15度から25度という気候の中で育ったメロン。宮古島の土壌はメロンやマンゴーの栽培に適していて、高い糖度があるらしい。 冬メロンの旬は12月から5月ごろまで。過ぎゆく旬を惜しむように、今夜はメロンを食べた。 …

宮古島メロンは赤肉

【宮古島】 宮古まもる君

宮古島には「宮古まもる君」という人形警察官が36人います。そして多良間島にも一人。 畑の中に立っている案山子のように交差点に立っていて、交通事故のないよう見張ってます。 宮古島警察署の玄関には「まもる君」と「まる子」が仲 …

宮古島警察署のまもる君とまる子 2

【宮古島】古謝そば屋 / 宮古そば

宮古そばの名店として老舗の古謝そば屋 麺から出汁までがオリジナルで、地元の人たちから長年愛され続け、近年では観光客が押し寄せる人気店。午後3時にもなれば完売の看板が出て営業終了となることもしばしば。 お昼休みの直前が狙い …

ソーキそば

【宮古島】八重瀬(やびじ) 幻の大陸へ

宮古島の北側に位置し、宮古島とは橋でつながる池間島(いけまじま)から船で約30分のところにあるのが“幻の大陸”と称される八重干瀬(やびじ)。 普段は海の中にあり、その広大なサンゴ礁群に出合えるのは春から夏にかけた大潮の干 …

【宮古島】 嶺間御嶽(ンニマムトゥ)

嶺間御嶽(ンニマムトゥ) 拝所 由来記によると、 昔、友利村の後ろにある「あまれ山」の麓(ふもと)に戸数わずかな村があった。ある夜、突然津波が押し寄せて、人も家も流されてしまった。ただ一人生き残った「大津(おおつ)かさ」 …

嶺間御嶽(ンニマムトゥ)拝所

【宮古島】 仲原鍾乳洞(なかばりしょうにゅうどう)

市街地から城辺(ぐすくべ)方面に車で約30分。農場が並ぶ中にある仲原鍾乳洞(なかばりしょうにゅうどう)。鍾乳洞の中は年間通じて20度ほどの気温が保たれ、光が遮られている環境から、泡盛の天然熟成蔵として多くの人たちがこの洞 …

仲原鍾乳洞1

【宮古島】 昭和シネマ茶屋

市街地から池間島方面に向けて車で10分ほどのところにある「昭和シネマ茶屋」 赤木圭一郎が好きだというオーナーさんが長年かけて各地で集めてきたポスターやレコードが店内を埋め尽くしている。 喫茶店として営業しているので気軽に …

昭和シネマ茶屋

【宮古島】地下ダム資料館

雨降りの外出にふさわしい施設はないかと宮古島市のHPを見たところ、地下ダム資料館という公共施設を見たので行ってみた。 ずいぶん前に、宮古島出身の友人から「宮古島は山も川もないので慢性的な水不足だからキビ以外の農業はできな …

館内5
PAGETOP
Copyright © 旅の履歴書 tabireki.net All Rights Reserved.
.since 2016