写真で伝える旅履歴、先島諸島、八重山諸島、竹富島、小浜島、黒島、西表島、新城島、鳩間島、波照間島、与那国島、石垣島、宮古島
新着10件

もうひとつの過ごし方

台風が過ぎた後の楽しみ

昨日は台風で停電の時のことを綴ったが、台風というのは悪いことばかりじゃなくて、実はそこから受ける恩恵も計り知れないんだよね。 台風の恩恵というのは、まず、サンゴの命を守る効果がある。海水の温度を下げられるのは台風だけだ。 …

台風が過ぎた海と空

台風13号 65時間の停電

9月5日朝から宮古島に上陸した台風13号は夕方まで吹き荒れ、最大瞬間風速65メートルを記録した。観測史上15年ぶりらしい。前回の台風では約48時間、丸二日間の停電だったが、今回の停電は65時間続いた。個人的には最長記録だ …

ランタン2台で部屋の中を照らす

【宮古島】八重瀬(やびじ) 幻の大陸へ

宮古島の北側に位置し、宮古島とは橋でつながる池間島(いけまじま)から船で約30分のところにあるのが“幻の大陸”と称される八重干瀬(やびじ)。 普段は海の中にあり、その広大なサンゴ礁群に出合えるのは春から夏にかけた大潮の干 …

【宮古島】 仲原鍾乳洞(なかばりしょうにゅうどう)

市街地から城辺(ぐすくべ)方面に車で約30分。農場が並ぶ中にある仲原鍾乳洞(なかばりしょうにゅうどう)。鍾乳洞の中は年間通じて20度ほどの気温が保たれ、光が遮られている環境から、泡盛の天然熟成蔵として多くの人たちがこの洞 …

仲原鍾乳洞1

【宮古島】 昭和シネマ茶屋

市街地から池間島方面に向けて車で10分ほどのところにある「昭和シネマ茶屋」 赤木圭一郎が好きだというオーナーさんが長年かけて各地で集めてきたポスターやレコードが店内を埋め尽くしている。 喫茶店として営業しているので気軽に …

昭和シネマ茶屋

【石垣島】 石垣島天文台

北緯24度にある石垣島・八重山諸島は、日本で最も美しい星をたくさん見ることができます。 全部で21個ある一等星を全て見ることができ、全天で88個ある星座のうち、84個が見られる。   開館日の毎日午後3時から1階にある「 …

天文台入り口

【宮古島】地下ダム資料館

雨降りの外出にふさわしい施設はないかと宮古島市のHPを見たところ、地下ダム資料館という公共施設を見たので行ってみた。 ずいぶん前に、宮古島出身の友人から「宮古島は山も川もないので慢性的な水不足だからキビ以外の農業はできな …

館内5

【石垣島】 石垣の塩

石垣島西側に位置する名蔵湾の海水を使った塩。 お店の裏側に広がる名蔵湾に長いホースを約20メートル沖まで伸ばし、さらに水深15メートルのところから海水をくみ上げ、釜で煮込むという昔ながらの製法だ。 塩作り工房を兼ねている …

【西表島】 猪狩家(かまいとぅやー)

叩きつける土砂降りのなか、西表島をドライブしても由布島までがお休みになると遊ぶところはありません。まいった! こんな時は由布島に近い猪狩家(かまいとぅやー)でお昼ごはんです。新鮮でホクホクな手作りの黒糖。季節によっては地 …

黒糖も手作りで仕上げます

【竹富島】 水牛車でまわる竹富島

竹富島といえば水牛車に乗って周遊するのが定番ですね。 水牛車に乗ってのんびり約30分ほど集落の中を周ります。 ガイドさんが竹富島とその集落のことを説明しながら、伝統楽器の三線(さんしん)を弾いてくれたり民謡を歌ってくれま …

竹富島の水牛車観光

【竹富島】 旧盆の行事(旧暦7月13日~15日)

お盆(ショーロ) 旧暦7月13日~15日は旧盆で、各島々それぞれの伝統行事があり、竹富島では初日に各家庭の門で迎え火を焚いて、夕方に祖霊を迎える習慣があります。 夜は、3日間とも各家庭を廻ってアンガマ踊りをします。そして …

【竹富島】旧盆の行事

【竹富島】 日本最南端のお寺「喜宝院」と「蒐集館」

日本最南端のお寺「喜宝院(浄土宗本願寺派)」には民芸品や歴史資料などを集めた「蒐集館(しゅうしゅうかん)」が併設されています。 日差しが厳しくて暑い時や、雲行きが怪しくて雨が降りそうな時は、ぜひここをオススメします。 サ …

日本最南端のお寺「喜宝院」
PAGETOP
Copyright © 旅の履歴書 tabireki.net All Rights Reserved.
.since 2016